花の効果を知る いけばな療法

昨年から勉強している「いけばな療法」。
先日、心のケアが必要な方々と共に花をいけました。

私は前日から少し緊張気味で、早く就寝して次の日に備えました。

1対1で初めてお会いした時、マスクをされていてお顔の様子がわかりませんでしたが、少し落ち着きがなく、緊張していらっしゃるのが伝わりました。
最初に、沢山の花の中から1本を選んで、お互いにプレゼントしました。
私は、その方が始めから見たり触ったりして興味を示されていたミズヒキを選びました。花のない葉っぱだけの植物でしたが、葉に緑や白の模様があってキレイでした。
相手の方は、私にサルスベリをプレゼントしてくださいました。その方曰く、サルスベリの花の赤が明るくて私に似合うと思われたとのことでした。私は明るい花が似合うと言われて気負った気持ちが少し落ち着き、相手の方も次第に口数が多くなって、マスクの上の目が笑うようになっていきました。

花はあっという間に2人を仲良くさせてくれました。自己紹介だけでは縮められなかったであろう2人の距離を、ぐっと引き寄せました。
その後も、好きな花を選んで、花を楽しく活けることができました。

花はさすがだ。

花のある生活が、潤いのある毎日を運んでくるのがわかる気がしました。

園芸工房mokumokoでは、
ハンギングバスケットの体験会を8月28日(木)11時~大久保教室
ブリコラージュフラワーの体験会を8月30日(土)11時~加古川教室
で開催します。
花のある生活を一緒に始めませんか。
家族の会話も増えるかもしれません。
水やりで毎日忙しくなるかもしれません。
宅急便屋さんにお庭を誉められるかもしれません。

是非、お花をお家にお迎えしてください。
お申込み・お問い合わせは下記までご連絡ください。
お待ちしております。
☎090-8232-9326
✉mokumoko55@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!